Shigemaruの小部屋

スマホやPCゲーム、バイクや魚釣りなどの日記です

wifi file browser の導入

タイトルのアプリをインストールしてみました。

play.google.com

f:id:shigemaru-ace:20160713180318p:plain

 

上のSSがスマホ側の画面で、下のSSがPC側の画面です。

 

f:id:shigemaru-ace:20160713180415j:plain

この手のアプリは、FTP転送で使うものが多い気がしますが、こちらはHTTPでやり取りするタイプです。

アプリを起動すると、現在接続されているwifi(自宅の)のローカルIPが表示されるので、PCのブラウザーのアドレス欄に表示されているアドレスを入力すると、スマホ側のファイルが見えるようになります。

あまり詳しくはないのですが、FTPの方が転送速度は速いと思いますが、HTTPならではのインターフェース画面がとても便利で、こちらのアプリを選びました。

自分の場合、PCからUlefone Powerの充電をしているので、接続ケーブルを繋げる度に、充電とファイル転送を選ばなければいけない状況でした。

ファイル操作のままだと充電速度が極端に遅くなり、一晩で100%まで充電されない時もありました。

このアプリを使えば、スマホ側のUSB接続は常時充電を選んでいてもSSや写真の取り込みが簡単にできます。

ローカルIPは予測が簡単で、セキュリティーに難がありますが、見られて困るものは入っていませんので、アプリ側のパスワードは掛けていません。

心配な方はパスワードを設定しておくと安心かもしれませんね。(プレミアムバージョンは有料です。)

 

=追記=

wifi接続をルーターのDHCPで割り当てていると、時々スマホのIPアドレスが変わってしまうので、ローカルIPは固定することにしました。

やり方は、スマホ側のwifi接続設定で詳細を選択し、接続方法をDHCPではなく静的を選んで、そこに割り当てたいアドレスを手動で入れるだけです。

f:id:shigemaru-ace:20160724183453p:plain

デフォルト ゲートウェイルーターによって変わりますが、殆どの場合192.168.0.1か192.168.1.1になっていると思います。

今回はpowerに192.168.0.20を割り当てますので、SSの様に設定しました。

これでPCのブラウザーにPowerのIPアドレスをブックマークしておけば、いつでも写真やファイルをブラウザーでダウンロードできるようになりました。