Shigemaruの小部屋

スマホやPCゲーム、バイクや魚釣りなどの日記です

mi note2 Android 9(pie) 導入

メインに使用しているmi note2に泥9を焼きました。

https://forum.xda-developers.com/mi-note-2/development/rom-bootleggers-t3875691

pie用のxposedが、まだリリースされていないのでかなり悩みました。

OS入れ替えを思い立った原因は、公式のmiui10のアップデートをしたらgoogle mapが動かなくなったのが原因。

アプリを再インストールしても症状は改善されなかったので、入れ替えることにしました。

f:id:shigemaru-ace:20190203080204p:plainf:id:shigemaru-ace:20190203080307p:plain

カスタマイズ項目は非常に豊富で、ほぼ全ての項目をカスタマイズできます。

 

f:id:shigemaru-ace:20190203080329p:plainf:id:shigemaru-ace:20190203080840p:plain

上のSSは泥9 新機能の電源メニューカスタマイズ画面です。

オンスクリーン時は電源ボタンでメニューが出るのですが、スタンバイ時はなぜかメニューが出てきません。(バグ?)

スマホのケースを交換して、電源ボタンが押しにくくなっていたので、履歴ボタン長押しでパワーメニューを表示するように設定しました。

戻るボタン長押しでスクリーンオフに設定してあるので、電源ボタンはスマホの起動時に押すくらいです。

動作は非常に安定しており、カスタマイズ項目もこれ以上無いってくらい豊富なので、大変満足しています。

電池持ちも、待機時は泥8より良いと思います。(操作時は泥8より消費が多いかも?)

広告カットはAd guardだけで殆どのアプリ内広告がカットできるので、今のところ不満はありません。

 

追記:Aliでハードケースを購入

1年近く使った革ケースの所々が綻び始めたので、新しいケースを購入しました。

www.aliexpress.com

 購入したのは黒で、かなり薄型ですが高級感はありません。

お値段460円(送料込み)なので当たり前ですが・・・。

泥9はアンビエント表示が可能で、スタンバイ時に常時時計などを表示させることができます。

自分は腕時計派なので使いませんが、スマホを時計として使う方は、蓋を閉じた状態でも透けて見えるので便利かもしれません。

上蓋を折り返して通話などしますが、持った感じは使いやすいです。

 

PCケース交換 他

PCケースを交換しました。

Define R5 FD-CA-DEF-R5-BK

f:id:shigemaru-ace:20190103073449j:plain

当初はAMD Ryzen を載せようと思っていたのですが、動作速度に不満も無かったので、マザボは移植してGPUのみ交換しました。

AMD HD6950 からRX570(中古)に載せ替えで、体感速度は2倍程度。

www.techpowerup.com

RX570がPCI-E Gen2*16でしか動作しなかったので原因を調べていたら、CORE I5以上で無いとGen3は有効にならないことが判明。

今更CORE I5かよ~と思いましたが、ヤフオクを漁っていたら4,000円前後で購入出来そうだったので、中古の CORE I5 3470S を購入。 

f:id:shigemaru-ace:20190103201459j:plain

更にヤフオクを漁っていると、新品の32インチ FHDディスプレイが17500円で売っていたのでこちらも購入。

 

載せ替え時にSSDの1台がコネクター破損で認識しなくなったので、256GのSSDも2台購入。

 

見た目は新品PCっぽくなりましたので、これで十分満足しています。

EVEをやる程度では、仮想解像度で2560*1440 最高画質に設定してもサクサク動きます。

デスクトップを2K画面にすると文字が小さくなり見にくいので、今のところゲーム画面のみ解像度を上げて使っています。

 

※掛った費用

PCケース =12,800円

GPU         =12,800円(ヤフオク1,000円引きクーポン使用)

CPU          = 4,000円

SSD          = 8,600円

ディスプレイ =15,750円(ヤフオク10%引きクーポン使用)

 

 

 

 

 

 

Ali 11.11 セールで購入のシェーバー

特に欲しい物もなかったのですが、割引クーポンがあったのでタイトルの品物を購入し、2週間で届きました。

www.aliexpress.com

お値段1400円ですが、クーポン割引で817円(送料込み)

f:id:shigemaru-ace:20181127044948j:plain

動作電圧が100~200Vで、変換アダプター(米国プラグの平行型)も付属していたのでそのまま日本国内でも使えます。

使ってみた感想は、やはりチャイナ品質で、各部の動きが硬かったりします。

ここら辺は加工精度の問題のような気がします。

刃の形状はフィリップス製をパクった感じで、2枚刃では無いようですがよく剃れます。

値段を考慮すれば、1年使えれば十分って感じですね。

Aliの小物はPCで検索し、欲しいものリストに登録してからスマホのアプリで注文しています。

物によってはアプリからの注文の方が安かったりします。

xiaomi mi note2 MIUI10 (泥8.0 グローバル ROM) 導入

MIUI10 は既に試してあったのですが、xposedが動かなかったりtwrpが上書きされたりで他のカスタムロムを使っていました。

最近、xdaを見ていたらxposed β1で動くと投稿されていたので、再び試すことにしました。

f:id:shigemaru-ace:20181101071524p:plain

xposedは、以前 他機種ではroot化していなくても動いていたのですが、今回はダメだったので、magisk 17.3 β も一緒にインストールしました。

とりあえず普通に動いているので、まあ問題は無さそうです。

f:id:shigemaru-ace:20181101071540p:plain

お目当てのminmin guardも正常に動作しました。

 

f:id:shigemaru-ace:20181101072110p:plain

 

他のカスタムROMだと、wifiの5Gが途切れたり、smsが調子悪かったりするのですが、MIUI10はさすがに純正だけあって、そういった不具合は一切ありません。

ただし、相変わらず常駐させたいアプリをロックしてあっても長時間経つと停止されてしまいます。

そこだけが難点ではありますが、安定度はピカイチなので、しばらくそのまま使うことにしました。



備考:twrpが上書きされてしまうのはどうやら防ぐことはできない模様

xposedやmagiskをインストールする際は、あらかじめPCのCドライブにtwrpを用意しておき、PCのコマンドプロンプトから以下のコマンドを入力するようにします。

fastboot flash recovery twrp-3.2.1-0-scorpio.img

フラッシュが終了したら

fastboot boot twrp-3.2.1-0-scorpio.img

twrpが起動するので、そのままお目当てのzipをインストール

 

miui10自体はtwrpから普通にインストールできます。

ファイルは公式フォーラムに各機種がアップされているので、他機種でも同様に焼けると思われます。

 

 

 

mi note2 Android 8.1 Pixel Experience 導入

タイトルのROMを試してみました。

miui 10のグローバル版 β がXDAにアップされていて、3日位使ってみたのですが、miui 9とほとんど変わらない状態だったので、miuiは捨てました・・。

f:id:shigemaru-ace:20180716210509p:plain

他にもRR やAEX、LineageなどがXDAにUPされていますが、機能的にはほぼ横並びなので、どれも一緒って感じですね。

 

f:id:shigemaru-ace:20180716211141p:plain

googleにバックアップしてあったIR リモコン(mi remote)も正常に動作していて、とても快適です。

電池持ちはごく普通で、1~2日は十分持ちます。

バッテリーが4000 mAhあるので当たり前ですけどね・。

モデムは公式のままなので、B19を掴むとは思われますが、自宅周辺では山奥に行かないと掴まないのでテストは出来ていません。(ほぼLTEは、docomo B1 かB3で繋がっています。)

 

備考:TWRPは最新版だとうまく動かなかったので、一つ前のバージョンの3.2.1.0を入れました。

稀に内部ストレージを認識しないときがあるようですが、TWRPからMTPファイル転送をON OFFすると認識するようです。

原因は不明ですが、大した問題では無さそうなのでそのまま使っています。